鎌倉・長谷エリアは、歴史ある寺社や趣のある街並みが魅力の観光地として知られています。そんな人気エリアにあるのが、「らーめん HANABI(はなび)」というラーメン専門店。観光途中の立ち寄りスポットとしても、地元の常連にとっても、知る人ぞ知る存在です。
HANABIとは?カフェのような空間で味わう本格ラーメン
「らーめん HANABI」は、神奈川県鎌倉市長谷の由比ヶ浜通り沿いに2005年にオープンしたラーメン店です。白を基調とした外観はカフェのような雰囲気で、初めての人でも入りやすいデザインが特徴です。

店内は木目調で統一されており、あたたかく落ち着いた空間です。カウンター席のみですが、女性や家族連れも多く、居心地の良さが光ります。

看板メニューはHANABIらーめん!魚介と鶏のダブルスープが絶品
HANABIのラーメンの魅力は、鶏ガラを16時間かけて煮込んだスープに、魚介の出汁を加えたコク深い味わいにあります。
人気No.1の「HANABIらーめん」は、チャーシュー2枚、味玉、海苔、メンマなど豪華なトッピングで、見た目も美しく、SNSでも話題に。
そのほか、「こくうま醤油ラーメン」や「特製塩ラーメン」など、ラインアップは豊富。スープと麺の相性も良く、どの一杯も丁寧に作られています。
自家製麺のつけ麺もファン多数

ラーメンだけでなく、つけ麺も高い評価を受けています。濃厚な魚介スープと、もちもちの自家製麺との組み合わせが絶妙。
太麺と細麺が選べますが、特に人気があるのは全粒粉入りの太麺。噛むたびに小麦の香りが広がり、食べごたえがあります。
味は濃すぎず、最後まで飽きずに食べられるのも魅力のひとつです。
筆者おすすめ!クセになるHANABIのあえそば

筆者が個人的に特におすすめしたいのが「あえそば」です。汁なしで提供されるこの一杯は、濃厚なタレともちもちの自家製麺が絶妙に絡み合い、一口食べるごとに満足感が広がります。
トッピングにはチャーシューのほぐし身、メンマ、ネギなどがのっており、シンプルながらもしっかりとした味わい。スープがない分、麺本来の風味と具材のバランスが際立ちます。
濃い味が好きな方には特におすすめ。ガツンとした満足感を求める方は、ぜひ一度試してみてください。
丁寧な接客とやさしいサービス
HANABIは味の良さだけでなく、スタッフの丁寧な接客や清潔感ある店内でも高い評価を受けています。
全席禁煙で、子ども連れや年配の方でも安心して利用できる環境が整っています。券売機はなく、席についてから口頭でオーダーできるスタイル。初心者にもわかりやすい仕組みです。
豊富なメニューで何度でも楽しめる


夜限定メニューや、汁なし担々麺、まぜそばなど、日替わりで楽しめるラインアップもあり、何度訪れても飽きさせません。
なかでも、注文後に炒めて提供されるミニチャーシュー丼は絶品。香ばしさと食べごたえがあり、サイドメニューとして人気です。
また、平日ランチタイムには麺の大盛りが無料になる嬉しいサービスもあります。
駅近&車でも安心!アクセス情報
「らーめん HANABI」は、江ノ電「由比ヶ浜駅」から徒歩約4分、「長谷駅」からも徒歩約8分と、駅からのアクセスが良好です。
長谷寺や鎌倉大仏などの観光スポットもすぐ近くにあり、観光ついでの立ち寄りにもぴったりです。
車の場合は、専用駐車場が2台分用意されています。満車時でも周辺にコインパーキングがあるため、安心して来店できます。

店舗情報まとめ
項目 | 内容 |
---|---|
店名 | らーめん HANABI |
住所 | 神奈川県鎌倉市長谷1-2-5 |
最寄駅 | 江ノ電 由比ヶ浜駅 徒歩4分、長谷駅 徒歩8分 |
営業時間 | 水〜金 11:30〜15:00/18:00〜22:00土 11:30〜16:00/18:00〜22:00日・祝 11:30〜16:00/18:00〜21:00 |
定休日 | 月・火(火曜が祝日の場合は営業、翌水曜休み) |
駐車場 | 専用駐車場2台、近隣にコインパーキングあり |
席数 | カウンター12席ほど |
支払い方法 | 現金のみ(券売機なし、口頭注文) |
子ども連れ | OK(全席禁煙) |
@ramenhanabi |
おわりに:鎌倉・長谷でラーメンを食べるならここ!
歴史と文化が息づく鎌倉・長谷エリアで、上質なラーメンを味わいたいなら「らーめん HANABI」は間違いなし。
こだわりのスープと麺、丁寧な接客、居心地の良い空間。そして観光スポットにも近い抜群の立地。
行列ができる日もありますが、それでも足を運びたくなるだけの魅力があります。
観光の合間に、地元での食事に、日常のご褒美に。ぜひ一度、「らーめん HANABI」を訪れてみてください。
コメント