鎌倉駅コインロッカー完全ガイド|身軽に楽しむ鎌倉観光のために

お役立ち情報

鎌倉観光をもっと快適に楽しむためには、できるだけ身軽に行動することが大切です。お寺めぐりや食べ歩きには、両手が自由な状態が理想的。そんなときに便利なのが、駅に設置されたコインロッカーや手荷物預かりサービスです。

このガイドでは、鎌倉駅周辺のコインロッカーと手荷物預かりサービスについて、最新の情報をわかりやすく紹介します。初めて鎌倉を訪れる方でも安心して利用できるよう、設置場所・サイズ・料金・支払い方法・利用時間まで丁寧に解説します。


鎌倉駅周辺のロッカー基本情報

鎌倉駅には、JRの改札内外および江ノ電駅構内に多数のコインロッカーが設置されています。場所によって対応するロッカーサイズや支払い方法、利用時間に違いがあるため、出発前にチェックしておくと安心です。

ロッカーサイズはおおむね次の通りです:

  • 小型(S):リュックや小さなバッグ向け
  • 中型(M):機内持ち込みサイズのキャリーケースに対応
  • 大型(L)/特大(LL):スーツケースや大型荷物用

支払い方法も多様化しており、現金、交通系ICカード(Suica/PASMO等)、QRコード決済に対応するロッカーが増えています。


JR鎌倉駅 改札内のコインロッカー

西口 江ノ電乗り換え通路付近

JRと江ノ電をつなぐ通路沿いにロッカーが並びます。観光客の利用が多く、特に混雑しやすい場所です。

  • サイズ:S/M/L
  • 料金:400円〜700円
  • 支払い方法:現金・ICカード・QRコード
  • 利用時間:4:57〜0:31

東口 いろり庵きらく横

改札から近く、大型ロッカーの割合が高めでスーツケース利用者におすすめです。

  • サイズ:S/M/L
  • 料金:400円〜700円
  • 支払い方法:交通系ICカード
  • 利用時間:4:57〜0:31

JR鎌倉駅 改札外のコインロッカー

西口 きっぷうりば横/西口改札付近

改札を出てすぐ左、または右手通路沿いに設置。駅到着直後の利用に便利です。

  • サイズ:S/M/L
  • 料金:400円〜800円
  • 支払い方法:現金またはICカード
  • 利用時間:24時間

東口 ロッカールーム/交番裏

設置台数が多く、特大ロッカーやマルチ決済対応ロッカーも完備。

  • サイズ:SS/S/M/L/LL
  • 料金:300円〜800円
  • 支払い方法:現金・ICカード・QRコード
  • 利用時間:24時間または始発〜終電

ロッカー位置と比較表

設置場所サイズ料金支払い方法利用時間
西口 江ノ電連絡口付近S・M・L400〜700円現金・IC・QR04:57〜00:31
東口 いろり庵きらく脇S・M・L400〜700円ICカード04:57〜00:31
西口 きっぷうりば横S・M400〜500円現金24時間
東口 ロッカールームSS〜LL300〜800円現金・IC・QR24時間
東口 交番裏S・M・L400〜700円現金・IC24時間

江ノ電 鎌倉駅のコインロッカー

江ノ電に乗る予定の方には、江ノ電鎌倉駅構内のロッカーが便利です。ただし改札内にあるため、利用には乗車券または入場券が必要です。

  • サイズ:S/M/L
  • 料金:400円〜700円
  • 支払い方法:現金
  • 利用時間:江ノ電の始発〜終電

手荷物預かりサービスの活用

ロッカーが満杯だったり、荷物がロッカーに入らない場合には、有人の手荷物預かり所を利用しましょう。

鎌倉市観光協会 手荷物預かり所

  • 場所:JR鎌倉駅西口すぐ(安心の公的施設)
  • 料金:300円〜800円(サイズ別)
  • 営業時間:9:00〜17:00
  • 特徴:観光案内やパンフレット配布あり

御成通り 荷預け処(いにしえにし)

  • 場所:西口より徒歩1分
  • 料金:500円〜(冷蔵品対応あり)
  • 営業時間:10:00〜18:00(延長あり)
  • 特徴:大型荷物・冷蔵対応、柔軟な受付時間
サービス名場所料金営業時間特徴
鎌倉市観光協会西口すぐ300〜800円9:00〜17:00公的施設で安心、観光案内あり
荷預け処(いにしえにし)徒歩約1分500円〜10:00〜18:00大型荷物・冷蔵品対応、延長可

空き状況の確認と事前予約

週末や連休、紫陽花の季節などは、ロッカーが満杯になることもあります。以下のサービスを使えば、空き状況をリアルタイムで確認したり、事前に予約したりできます。

  • マルチエキューブ(予約型ロッカー)
  • JR東日本アプリ(駅構内ロッカーの空き確認)
  • NAVITIME(乗換案内と連携)

スマートフォンから簡単に確認・予約できるため、観光の流れを止めずに利用できます。


まとめ|身軽な旅で鎌倉を満喫しよう

鎌倉駅周辺には多彩なロッカーと手荷物預かりサービスがあります。事前に自分の荷物サイズや支払い方法、利用時間に合った選択肢をチェックしておくことで、当日の移動がスムーズになります。

特に混雑する時期は、早めの行動や予約が快適な旅のカギです。この記事を参考に、荷物のストレスから解放されて、鎌倉の歴史や自然、グルメを思いっきり楽しんでください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました